保守的ですが、ICTの導入などでは先進的な取り組みもあります
保守的。カトリック精神に基づく教育やその価値観を伝える根幹部分では創立90周年を超えた現在でも変わらないので保守的と言えます。ただ、ICTなど今後の社会で必要となる教育も積極的に取り入れようとする先進的な部分も有します。
せいせしりあじょしちゅうがっこう
保守的。カトリック精神に基づく教育やその価値観を伝える根幹部分では創立90周年を超えた現在でも変わらないので保守的と言えます。ただ、ICTなど今後の社会で必要となる教育も積極的に取り入れようとする先進的な部分も有します。
管理型。学習方法から学習計画の立て方などのきめ細かな学習サポート、また一人ひとりの個性を才能を見いだし、それを活かせるような学校活動全般での働き掛けなど、自主性が育まれるまでは学校でしっかりと支援しようと考えています。
学校を人間形成の場と考え、女性として必要な知性や教養を与える力の教育と、それを何のために使うのかを知らせる心の教育をバランスよく育むことが必要と考えています。そして自分の使命を社会貢献のために果たせるような幸せな女性にな […]
可能です。事前に色々なケースを想定して相談します。
あります。中1の9月から中3の9月、高1の4~9月までであれば転編入が可能です。
任意による愛校寄付金(一口10万円)があります。
県による学費支援制度等を紹介します。
大規模地震への対応、火災への対応等のマニュアルを作成し、家庭に周知しています。また避難訓練練を年2回実施しているほか、防災倉庫を2箇所に設置し、生徒人数分の防災備蓄品、必要物質を保管しています。非常食は生徒一人あたり5日 […]
警備員による敷地内の巡回、防犯カメラによる敷地内の監視、校舎入口での入校者チェック、入校証の提示による保護者確認、職員室直通の非常用ボタンを廊下に設置、教職員による不審者への対応訓練等を行っています。
スクールカウンセラーがいるほか、養護教諭やカウンセリングの講習をを受けている教員が生徒の色々な悩みの相談に応じます。さらに必要に応じて、スーパーバイザー(精神科医師)より教員に対して助言するシステムが整っています。担任は […]