全教室プロジェクター設置、2021年度~1人1台タブレット予定
全教室にプロジェクターが設置され、授業内でも画像や映像を活用しています。2021年度から生徒一人に一台のタブレット端末を用意する予定です。
えどがわじょしちゅうがっこう
全教室にプロジェクターが設置され、授業内でも画像や映像を活用しています。2021年度から生徒一人に一台のタブレット端末を用意する予定です。
スコラ手帳という手帳を使って、持ち物や予定の管理をしっかりとできるように指導をしています。定期試験前にはどのように勉強を進めていくのか計画を立て、適宜アドバイスをしています。
黒のローファーで規定のデザインであれば、どこでご購入いただいても大丈夫です。怪我をされた場合は、運動靴での登下校も認めています。
濃紺のシングルブレザーのスタイルです。足元はグレーのハイソックスと黒のローファーで、スカートとリボンはおそろいのチェック模様です。金ボタンとエンブレムが高級な雰囲気を醸し出しています。 洗濯はクリーニング店へお出しくださ […]
暗証番号でロックがかかる個人用のロッカーがありますので、宿題や自分で必要なもの以外は置いて帰ることができます。
学校既定のリュックがあります。最近ではリュックを使って登下校をする生徒も多くいます。
登下校時の緊急時のみ使用を許可しています。朝のホームルームで預かり、帰りのホームルームで返却をしています。
カフェテリアと呼ばれる食堂があります。利用制限はなく、中学1年生から使用できます。
毎週あります。土曜日は最後の授業が終わるのは12時20分です。
8時15分から8時30分までは朝読書の時間となっています。