子どもたちの自主性を大切に考えています
子どもたちの自主性を大切に考えていますので、学年の旅行行事では自主研修を多く取り入れています。中3で実施する奈良・京都の修学旅行は現地集合です。また、多くの友人たちに囲まれ、探求心や協働性を養い、教養がある自立した人へと […]
えどがわじょしちゅうがっこう
子どもたちの自主性を大切に考えていますので、学年の旅行行事では自主研修を多く取り入れています。中3で実施する奈良・京都の修学旅行は現地集合です。また、多くの友人たちに囲まれ、探求心や協働性を養い、教養がある自立した人へと […]
5月 (中1)軽井沢校外学習 全員参加 (中2)南信州校外学習 全員参加 (中3)関西修学旅行 全員参加 (高1)西湖校外学習 全員参加 (高2)普通科・・・カナダ修学旅行またはフィリピン語学研修 どちらか選択して全員参 […]
校外学習・文化祭・体育祭・プレゼンテーション発表会・ビブリオバトル・ベートーヴェン第九演奏会・文化教室・筝曲発表会・弦楽発表会等
放送部、バトン部、モダンダンス部、弦楽部、陸上部、バドミントン部等
部活動によって異なりますが、同好会や愛好会で兼部している生徒はいます。運動部での兼部は大会やイベントに多く参加しているため難しいです。
約80%の生徒が参加しています。
高校生になると休日に活動がある部活動も出てきますが、中学生はありません。大会や大会前など特別な行事の際は、中学生でも休日に部活動が入ることもあります。
本校では、朝練はありません。
中学生は(月)から(土)の中から1日~4日間活動しています。時間は18:00完全下校です。部費は、各部活動で月100円~500円となっています。
すべての部活動で中学生高校生が活動できます。35の団体があります。詳しくはホームページをご覧ください。