予定管理・学習計画等一緒に考え組み立てる時間を設定しています
スケジュール管理、学習計画なども一緒に考え、一緒に組み立てる時間も設定します。 中学1~2年のうちにスケジュール管理ができるようになればと考えています。
おおつまらんざんちゅうがっこう
スケジュール管理、学習計画なども一緒に考え、一緒に組み立てる時間も設定します。 中学1~2年のうちにスケジュール管理ができるようになればと考えています。
特にありませんが、校則はみんなが伸び伸び学校生活を送るためのルールと理解してもらえればと考えています。
準制定品の革靴を用意しています。
中学は生徒に人気のセーラー服です。夏服はポロシャツも着用可能です。 高校からは雰囲気をかえてブレザースタイルになります。靴下も指定品です。
宿題等で必要としないものは個人ロッカーに置いていくことはできます。ただし、宿題が出ていなくても毎日の予習復習は大切ですので、必要なものは持ち帰りましょうと指導しています。
学校指定のリュックを使用することができます。
防犯、保護者との連絡のために利用を希望するご家庭も多くありますので許可制としています。 ただし、校内では朝のSHRで担任が預かり、帰りのSHRで返却するという方法をとっています。
月~金曜日は給食を実施しています。
あります。4時間授業です。
ありません。