秋桜祭(体育祭・文化祭)、中学合唱コンクールが大きなイベントです
秋桜祭(体育祭・文化祭)、中学合唱コンクールがとても盛り上がる大きなイベントです。また、2月に行われる外国語発表会は大学の先生方をはじめとした学外のゲストもお迎えするアカデミックなイベントです。 主な行事は以下の通りです […]
おおつまなかのちゅうがっこう
秋桜祭(体育祭・文化祭)、中学合唱コンクールがとても盛り上がる大きなイベントです。また、2月に行われる外国語発表会は大学の先生方をはじめとした学外のゲストもお迎えするアカデミックなイベントです。 主な行事は以下の通りです […]
合唱部とダンス部は、全国大会、関東大会レベルの実力を維持している部です。
部と同好会は、あわせて28あります。活動場所や顧問の数も限られていますので、現在新しく同好会設立を検討することを見送っている状態です。
活動日数や所属生徒数によります。また、設立等には生徒会や学校の承認が必要となります。
活動日が重ならなければ可能です。
中学1~3年生平均で約90%です。
休日(日曜・祝日)は月の半分までです。ただし、大会前やコンクール前に、上述の活動平均を超えないように活動日をスライドすることが認められています。
正式な活動としての朝練はありません。自主活動という形で朝練習的なことをしている部が若干あります。
平日(月~土)6日中で、最低2日は活動をしないことになっています。休日(日曜・祝日)は月の半分まで。ただし、大会前やコンクール前に、上述の活動平均を超えないように活動日をスライドすることが認められています。活動時間は16 […]
合計で28の部活動があります。すべて中高共通です。剣道部・硬式テニス部・スキー部・ソフトテニス部・ソフトボール部・卓球部・ダンス部・チアリーディング部・バスケットボール部・バドミントン部・バレーボール部・演劇部・化学部・ […]