入学決定後、任意で寄付のご協力をお願いしています
入学決定後、任意で1口5万円の2口以上、計10万円以上の寄付のご協力をお願いしています。
かりすたじょしちゅうがっこう
入学決定後、任意で1口5万円の2口以上、計10万円以上の寄付のご協力をお願いしています。
後援会等から補助があります。
災害用の寝袋や非常食などを常備 また校舎は標準的な耐震性の1.5~1.8倍の耐震性がある
生徒が在校している間はガードマンが常駐
カウンセラー室登校や図書館登校も可能 私立の中高である以上、お預かりした生徒さんは卒業させるのが基本と考える
・クラス担任をはじめとして学年主任や副担任にいたるまで学年で対応 ・また、カウンセラーが常駐しており、学年と連携して、いじめ等に対応
度重なる違反には文書による注意が出されますが、頭ごなしに校則を押しつけるのではなく、生徒の理解を伴った校則遵守を基本としています
規定には退学や停学の記載はありますが、実際に退学・停学のケースはありません。
・中学生は出席日数を満たしていれば進級 ・中学から高校へは全員進級 ・高校では科目ごとに単位認定が進級の条件
電話やメール網です。 重要な案件の場合は来校していただき直接お話します。