科目によると数人の授業もあり、手厚いです
科目によると数人の授業もあり、手厚いです。
かえつありあけちゅうがっこう
科目によると数人の授業もあり、手厚いです。
高校2年生です。
中学3年生の2学期です。
個々人がプロジェクト学習を進めています。自ら学ぶが基本です。中学での幅広い体験を踏まえて、高校では大学受験に向けて着実に進んでいきます。大学受験は団体戦ととらえ、みんなでがんばる方針です。
どの学年も1割程度です。 特に高校生は、校内の学習支援センターの一般受験対策講座で受験勉強をしています。 この講座から、東大・早慶をはじめ難関大学の合格者が輩出されています。 校内に予備校があるイメージです。
サイエンス(中学)・プロジェクト(高校)・・・かえつ有明のオリジナル教科です。情報の扱い方から始まり、自分を深く見つめ、協働し、新しい価値観を創造します。国内外から見学が多数です。
先取り、丁寧な指導、グループワークと個人ワークのバランス
週6時間のうち、4時間 音読・文法・読解・グループワークなど1時間 オーラルコミュニケーション(英会話)1時間 イングリッシュプロジェクト(英語を活用したプロジェクト) 3段階の習熟度別授業(進級時にステップアップできま […]
朝の0時間目テストや読書、スタディサプリ、Googleクラスルームの活用
あります。学習支援センターにて実施しています。 さらに、インターンシップ協定を締結している東京理科大学の教職課程の学生がチューターとして学習サポートをしてくれます。