授業用として全生徒iPadを購入、Wi-Fiは全館完備です
授業用として全生徒にiPadを購入していただいています。アップルストアが搭載されておらず、MDMを使って学校できちんと管理しています。 Wi-Fiは全館完備です。 同時にネットリテラシーに関することもきちんと学んでもらい […]
こまごめちゅうがっこう
授業用として全生徒にiPadを購入していただいています。アップルストアが搭載されておらず、MDMを使って学校できちんと管理しています。 Wi-Fiは全館完備です。 同時にネットリテラシーに関することもきちんと学んでもらい […]
Classiという連絡ツール(アプリ)を使って、学校と生徒のみならず、学校と保護者の方の連携を取っていきます。最初のうちは配付したプリントなどもきちんと保護者の方にもお知らせいたしますが、中2、中3に上がるにしたがって、 […]
特別に変わった校則はないと思います。 ただ本校は天台宗の学校ですので、週1回の朝礼で般若心経を唱えたり、給食の前と後に「食前観」「食後観」を唱えて命の大切さを理解してもらったりしています。中2で日光山、高1で比叡山延暦寺 […]
革靴です。 学校ではHARUTAさんの靴を販売していますが、色が黒で学生用の革靴であれば、特に指定はありません。
今年度より新制服になります!! 中学生徒会がデザインを決めてくれたこともあり、特に女子の制服は可愛いと評判です。 ジャケットやスカート&ズボンはクリーニングでお願いしたいのですが、Yシャツや夏場着用可能のポロシャツ、冬場 […]
基本的には課題・宿題などもあるので持ち帰ってもらっています。 本校としては生徒にiPadを配付していることもありデジタル教科書などを使って荷物を減らしていきたいと思っていますが、教科書会社さんのソフトが整っていないのが現 […]
正式な肩掛けバック以外に、学校指定のリュックや、部活動指定のリュックなどがあります。 今はほとんどの生徒がリュックを使っています。 ただし学校指定のカバンのみ使用が可能なので、おうちにあるリュックは使用不可です。
登下校時の緊急連絡手段としてスマホや携帯電話を持ってくることは可能。ただし、あくまで緊急連絡用なので、登校したらまず職員室の専用のケースに預け、下校時に持ち帰るようにしてもらっています。
平日の月~金まで毎日給食があります。 あたたかい給食をクラスメイトと共にいただきます。 放課後や土曜日は食堂や売店を利用可能です。高校には給食はありません。お弁当や食堂・売店を利用したりしています。
毎週土曜日4時間あります。