school_category: 開智日本橋学園中学校

かいちにほんばしがくえんちゅうがっこう

完全に「先進的」です。まだ学校作りの真っ最中です

これもまた完全に「先進的」ですね。本校は共学化してから6年目を迎えますが、まだまだ学校作りの真っ最中です。教育的なシステムは埼玉県の開智中学・高等学校の教育ノウハウをベースに引き継いでいますが、国際バカロレアの認定校とし […]

本校では完全に「自主性尊重型」です!

本校では完全に「自主性尊重型」です!理由は上でも述べた通りです。これからの社会で活躍する人材を育成するために最も必要なのは主体性だったり、自主性となってくると我々は考えております。生徒一人ひとりを尊重して、しっかりと向き […]

「生徒主体」の一言に尽きます

しつこいようですが、「生徒主体」の一言に尽きます。どの行事も計画の段階から実行委員の生徒を中心に骨組みを作っていきます。例えば、体育祭の種目決めをするのも生徒が行います。あくまでも教員はサポート側です。自ら計画し、実行す […]

1年以内を限度として許可しております

こちらは、1年以内を限度として許可しております。それよりも伸びてしまう場合には一度退学していただくような措置をとらせていただいております。

例年3月、7月、12月に実施しております

はい、行っております。例年3月、7月、12月に実施しております。しかしながら、どの回も定員に空きがあれば募集という形をとらせていただいております。

入学後に任意の寄付をお願いしております

教育環境の充実を図るために、入学後に任意の寄付をお願いしております(1 口 50,000 円、4 口以上)。その他では、主に部活動でユニフォーム代や交通費が発生することも考えられます。