スケジュール帳を毎日提出。担任が学習計画と達成度を確認します
「セルフマネジメントノート」というスケジュール帳を毎日提出し、担任が学習計画とその達成度合いをチェックし、コメントをしています。
めじろけんしんちゅうがっこう
「セルフマネジメントノート」というスケジュール帳を毎日提出し、担任が学習計画とその達成度合いをチェックし、コメントをしています。
黒のローファーになります。
男子はブレザー、女子はセーラー(任意で白ブレザー)です。
教室に1人1個ロッカーがあるので教科書等を置くことができます。
指定のスクールバッグかリュックサックを使用しています。
あくまでも緊急時の連絡ツールとして校内持ち込み許可です。校内では原則使用不可です。
利用制限はありません。中学1年生から利用しています。4時間目が始まる前までに注文をすれば、お弁当にすることも可能です。その他、購買でパンやデザート等購入することもできます。
あります。1~4限。13時ごろ下校です。
朝テストが週3回(国数英)あります。英単語や漢字など基本的な内容で5分程度。範囲課題は事前に指定。 帰りに返却し、不合格者は放課後補習を受けます。
自転車の場合は通学届を提出し、許可されれば通学可能となります。(距離が長すぎる場合は要検討) 詳細は下記をご覧ください。 https://mk.mejiro.ac.jp/pdf/bicycle.pdf