少人数教育の環境、本物に触れる教育ができる環境などです
・少人数教育の環境 ・本物に触れる教育ができる環境 ・21世紀型教育(学力の3要素を意識)ができる環境 ・科学的思考力を育む教育環境 ・海外研修などグローバル教育ができる環境 ・行事などを通じ自治能力を培う教育環境
めいほうちゅうがくこう
・少人数教育の環境 ・本物に触れる教育ができる環境 ・21世紀型教育(学力の3要素を意識)ができる環境 ・科学的思考力を育む教育環境 ・海外研修などグローバル教育ができる環境 ・行事などを通じ自治能力を培う教育環境
以下がディプロマポリシーです。 心身の健康と豊かな人間性を基盤に、基礎的な学力及び21世紀型スキルを身に付け、主体性・多様性・社会貢献の精神をもって、「世界の平和に貢献」できる人
以下がアドミッションポリシーです。 1.自分や自分が属する集団の未来を、自らの行動で切り拓いていくための強い意志と努力の精神を持った生徒 2.他者の考えや意見を尊重し、仲間と協力して課題解決にあたることのできる生徒3 3 […]
「先進的」 SDGsを意識した海外研修の新企画 シアトル(amazon本社、シアトル大学での交流)、カンボジアへの教育ボランティア ロボット・プログラミングのできるサイエンスGEの設置
自主性尊重型 ・本校では「朝礼」ではなく、生徒主体の「朝会」 ・行事は教員の指導はあるが、原則生徒主体 ・部・同好会は生徒会での審議で決定
この世に生を受けたことに感謝し、知性を磨き、よい習慣を身につけ、社会のため、国家のため、人類のために役立ち、世界平和に貢献できる人間を育成すること
海外転勤など一定の条件を満たせば復学が可能です。
中学は全学年で、高校は1学期末まで転入・編入可能 (保護者の転勤・転居、その他特別な事情がある者。事前に本校の担当者との面談を済ませたのち出願)
記念事業などで寄付を募るときも、あくまで任意でお願いしております。
学校独自の奨学生制度あり(審査のうえ学費等の全額または半額支給)