2月1日午前午後・2日午前午後・4日午後・5日午前午後(2023年度)
2023年度入試については、2/1午前・午後、2/2午前・午後、2/4午後、2/5午前・午後に実施しました。また、2/3・2/6・2/7でオンライン入試も行いました。
きたかまくらじょしがくえん ちゅうがっこう
2023年度入試については、2/1午前・午後、2/2午前・午後、2/4午後、2/5午前・午後に実施しました。また、2/3・2/6・2/7でオンライン入試も行いました。
付属の小学校はありません。
高校募集をしています。一貫生と高校入学生のカリキュラムは一緒になるようにしています。
中学では入学時に英検取得による入学時納入金の免除制度があります。高校では、英検による入学時納入金免除に加えて、入試の成績(高二・高三は前年度の成績)に応じて奨学生制度があります。
中学に「先進コース」「音楽コース」。高校に「普通科特進コース」「普通科先進コース」「音楽科」があります。高校進学時に先進コースから音楽科へ、音楽コースから普通科への転科が可能です。
とても多いと言っていいでしょう。教員からの一方通行の授業でなく、自ら考えたり、発話したり、プレゼンテーションしたりする時間がとても多いのが特徴です。総合探究の授業など、教科に縛られない仕掛けがたくさんあります。
どちらもできる学校です。どちらかに偏ることは個性を伸ばすことにはならないと考えています。
本校は80年続く女子校です。別学ならではの教育が必要だからだという考えに基づいています。 中学生高校生の時期は男女それぞれで発達段階が異なります。それぞれの特性を生かした教育こそが、それぞれの個性を伸ばすことができると信 […]
学びの再定義として、従来型のテスト一辺倒の評価基準の見直しました。とくに4Cと呼んでいる、Creativity、Communication、Critical thinking、Collaboration能力を評価していけ […]
のびやかで自立した女性になってほしいです。人生100年の中で、中学高校はたった6年間。大学進学よりもっと先の人生を見据えた時に、世界全体を見まわして、本当の自分を見つけるために、本当に必要な能力は何なのかを考えられる人に […]