1クラスは25名設定、一人ひとりに合った学習環境を提供します
1クラスは25名設定、一人ひとりに合った学習環境を提供するための少人数クラスです。あえて文系・理系やコース制、成績順で分けることはせず、さまざまな個性を持つ生徒たちが一緒になって、互いに刺激を与えあい成長する環境をつくっ […]
どるとんとうきょうがくえんちゅうとうぶ
1クラスは25名設定、一人ひとりに合った学習環境を提供するための少人数クラスです。あえて文系・理系やコース制、成績順で分けることはせず、さまざまな個性を持つ生徒たちが一緒になって、互いに刺激を与えあい成長する環境をつくっ […]
2期制、月~金曜の完全週5日制で、授業は毎日45分×7時間です。平日に集中して学習に取り組み、週末は自分の趣味その他の活動に充てている生徒も大勢います。
1人1台のノートPCを全ての授業・学習活動で活用しています。学校指定のスペックに合った端末を各自が用意するBYOD(Bring Your Own Device)なので、生徒は自分のPCを大事に扱っています。全校無線LAN […]
自己管理能力は、ドルトンプランが育む力の1つです。ドルトンプランの柱である「アサインメント」は、生徒が教師と“契約”を交わし、自分が責任をもってスケジュールを設定し、学習課題に取り組む、というものです。最初は教師が提示す […]
服装や行動について細かく規定した校則はありません。学校のグラウンドルールは、「自分自身を含め、みんなの学びの自由を守る」ということです。ドルトン生には、学校が生徒全員にとって快適な学びの場となるよう、各自で判断し、マナー […]
標準服は上品なチャコールグレーのブレザーを中心に、ネクタイ・リボン・カーディガンやポロシャツなど、豊富なバリエーションをそろえています。式典などのときは標準服の正装ですが、普段の学校生活は自由に私服と組み合わせることがで […]
その日の家庭学習に必要ないものは、個人のロッカーに保管できます。学習課題はすべてクラウド上のe-ポートフォリオ(まなBOX)に保存されているので、個人の端末(ノートPCやモバイル機器)からアクセスし、いつでもどこでも自分 […]
学校の指定鞄がリュックです。持ってくる荷物が多い場合は、ほかに自由に自分のバッグ等を使って構いません。
携帯電話は持ち込み可。登校したら電源を切って個人のロッカーにしまうのがルールです。放課後の使用にはとくに制限を設けてはいません。携帯電話もノートPCも、使いながら適切な使い方を身につけていく、という考え方です。
原則お弁当持参ですが、目黒のベーカリーが来校・販売する手作りパンは好評です。2022年度から校内のカフェテリアで食事を提供するよう、準備を進めています。