届出制で19時まで自習室で勉強できます
届出制で19時まで自習室で勉強できる
かりすたじょしちゅうがっこう
届出制で19時まで自習室で勉強できる
中間試験後は試験休みなし 前期末、学年末試験後は期末特別授業や部活動があり、大部分の生徒は登校している
年に5回
基本的に毎年クラス替えあり。ただし高2から高3は選択希望変更以外は同クラス
1クラス40名弱。クラス編成は成績や友人関係等も考慮する。高校では国公立文系、私立文系、理数のコース制
前期・後期の2期制(夏休みが境) 1日7時限、月~金の週5日制
2020年度から中学生は全員iPad所持(高校生も段階的に所持)して授業で活用。殆どの教室に電子黒板あり
スケジュール管理の生徒手帳を導入して終礼時に記入指導等をしているので、スケジュール管理が苦手が生徒でも学校生活のなかで自然と身についていきます
私立の女子中学校として標準的な校則(特に厳しいものはない)
指定ではないが、黒の革靴。ただしケガ等の場合は運動靴も可