入試の際、一定以上の成績を収める事で入学金や授業料が免除される特奨生制度を受けることが出来ます。
入試の際、一定以上の成績を収める事で入学金や授業料が免除される特奨生制度を受けることが出来ます。なお、年度ごとに継続に関する査定がおこなわれます。
こうじまちがくえんじょしちゅうがっこう
入試の際、一定以上の成績を収める事で入学金や授業料が免除される特奨生制度を受けることが出来ます。なお、年度ごとに継続に関する査定がおこなわれます。
6か年一貫コースにて、中学はグローバルコース/スタンダードコースが、高校ではGA・SA/Aコースが設定されています。 中学は、入試時に英検4級以上相当の資格を所持していた場合や、英語型入試で合格した場合にグローバルコース […]
基本的には設けていませんが、各学期末に一家転住や海外からの転勤の方を対象に募集する場合があります。
退学・停学は、主に校則を著しく違反するなどの素行不良や、留年により同じ学年に2年以上在籍することで対象となります。
高校の場合、5段階評価で「1」がついた未修得科目が一定以上ある場合、留年となります。 中学から高校への進級は公立校への転学等が無い限り自動的に進級しますが、高校への進級時に成績や評定平均等でコースを決定します。
校庭はありませんが、校舎2階にグラウンド、3階にルーフガーデンがあります。また、体育祭は外部の会場を貸切り開催しており、本年度(2022年度)は東京体育館でおこなわれました。
図書館の利用時間はそれぞれ以下の通りです。通常は一人5冊、2週間まで蔵書を借りる事ができます。また、放課後も下校延長届を提出することで、利用時間以降も自習目的での利用は可能です。 ・月~金曜:10:00~16:30・土曜 […]
基本的に下校時の立ち寄りは認めておりませんが、通院などで必要な場合は、予め生徒手帳にその旨を記載し、担任の先生に提出する必要があります。
持ち物は制鞄またはリュックに入れての登校になります。基本的に、授業や行事等で必要な物以外は持ってこないように指導しています。
あります。基本的に、流行を追う事のない(華美でない)髪型である必要があります。