カトリック価値観を知ることで自分の価値観形成のうえでも意義あることと考えます
カトリック価値観を知ることで自分の価値観形成のうえでも意義あることと考えます。ものごとへの感謝、他者のために自分が役立つ幸福感、人はそれぞれ与えられた使命の中でその人らしく生きることの大切さ、こうしたことに気づく機会がた […]
せいせしりあじょしちゅうがっこう
カトリック価値観を知ることで自分の価値観形成のうえでも意義あることと考えます。ものごとへの感謝、他者のために自分が役立つ幸福感、人はそれぞれ与えられた使命の中でその人らしく生きることの大切さ、こうしたことに気づく機会がた […]
2020年度は小学校から18%、中学校から82%。例年1:3位です。
しています。カリキュラムは一緒です。中高一貫生は数学や英語など、中学のうちに高校の内容を一部先行履修していますので、高校入学者は高1の夏休みまでは補習をして、中高一貫生に追いつくようにしています。
各年度末ごと、学力と人物ともに優秀な生徒を特待生として、奨学金を贈与しています。
はい。授業、行事、クラブ活動、芸術鑑賞、校外での科学実験教室、教養講座、卒業生の講話など、様々な経験を通して自分の興味関心を広げることができます。
どちらでも構いません。早くから自分の進路を決めて学習の幅を狭めてしまうのではなく、まずは全員が同じ科目の授業を受け、そこから自分の才能、適性、興味関心に応じて授業を選択できるようにしています。中1~高1までは全員が同じ時 […]
女子の特性を活かした指導を行うことができます。例えば、こまめに学習課題を設けて着実に学力を伸ばしたり、また通常は男子がするような分担を行うことで、様々な人の立場を理解できるようにします。
学習だけではなく、他人を大切に、お互いを認め合うことができる環境。
心が温かくて豊かな人。
誠実な生徒。何事にも向上心を持って取り組むことができる生徒。