東京電機大学中学校
学びを自信に変え、自分の責任で生きる人を育てる 変革期を生きる私たちに今、大切なこと、それは「自分の選んだ道が正解だ」と自信をもって言えるようになること。つまり、自分の責任で生きる道を決めていくことです。 生徒たちが自分 […]
とうきょうでんきだいがくちゅうがっこう
学びを自信に変え、自分の責任で生きる人を育てる 変革期を生きる私たちに今、大切なこと、それは「自分の選んだ道が正解だ」と自信をもって言えるようになること。つまり、自分の責任で生きる道を決めていくことです。 生徒たちが自分 […]
何もご心配なさらず、過ごしやすい服装でいらしてください。
特にありません。(目を引くような華美・派手な格好でなければよろしいのではないかと)
約80%~100%(大半がカジュアルなのでフォーマル寄りの服装だと目立ってしまうかも)
約0~10%未満(ほとんど目立たない)
約0~10%未満(ほとんど目立たない)
まずは学業や友人との学校生活を優先してもらいたいと考えます。
日々の成長を見られるときはもちろんですが、卒業生として母校を訪ねてくれた時に、社会人として立派に生活している様子を聞くときではないでしょうか。
校訓である「人間らしく生きる」のように、日々悩みながらも自分で決断し、解決しながらたくましく生きていることだと思われます。
学校で5日間行うエンパワーメントプログラム。海外からの留学生に来ていただいて、世界や日本の課題についてディスカッションしたり、発表したりします。