中学は20名弱。高校でも原則40名以上にはしません
中学は20名弱。高校でも原則40名以上のクラスは編成しない
めいほうちゅうがくこう
中学は20名弱。高校でも原則40名以上のクラスは編成しない
3学期制 平日6時間土曜日4時間 月曜日は総合の時間として7時間目あり
Classiを活用した教材や配信や授業内容の発展的理解をはかるための課題の配信など(高校生)
ご家庭と協力しながら、日常の基本的な生活リズムを確立するために、起床・就寝と勉強開始の時刻を固定する3点固定の指導をおこないます。
特になし 生徒手帳および「明法生活の手引き」に書かれています
通学用の革靴または運動靴。 雨雪のときはゴム靴も可
伝統的な黒の詰襟学生服。 洗濯可能(ドライクリーニング)であるが、アイロンがけを考えるとクリーニングに出すことを推奨 襟にはホックがないので息苦しさはなく、カラーが縫い込み込んであるタイプ。 靴下は、男子は指定なし。高校 […]
自宅での学習に支障なければ、ロッカーにおいていくなど生徒各自の判断 →担当教員の指示に従う
リュックをはじめ通学に使用するカバン等については原則規定なし。 華美であったり、過度に高価なものは不可。
中学は原則禁止(担任の許可制) 高校は校内への持ち込みは可。ただし、利用についてはルールあり。 授業へのICT導入のための措置であり、生徒会にて以下のルールのもと認められた。①校内では電源を切る、またはサイレントモードに […]