自習室があり、全校生徒が使えます
全校生徒が使えます。中学1年生・2年生は、17時30分まで。 中学3年生以上は19時00分まで。
おおつまたまちゅうがっこう
全校生徒が使えます。中学1年生・2年生は、17時30分まで。 中学3年生以上は19時00分まで。
中1・中2は最大で18時、中学3年生以上は最大で19時まで残ることができます。
各学期の期末考査終了後から1週間程度ありますが、その期間に登校日・面談日が設定されています。
基本的には5回実施しています。科目よっては1学期に1回実施の科目もあります。
年に1度
1クラスは38名前後 クラス替えは、多くの同学年生徒と人間関係を構築しやすいようにすること、クラス間で成績の差異が出にくいように配慮します。
3学期制 月曜日から金曜日までは6時間授業。 土曜日は4時間授業。 授業時間は50分。
中学3年生以上は個人のタブレットを授業で使用しています。全教室に電子黒板が設置されているので、中学1年生・2年生も必要に応じて、学校が所有しているタブレットを貸し出して授業で利用しています。 タブレットを使用しない授業に […]
家庭学習の方法や学習内容など、担任または教科担当がしっかり指導します。家庭学習の記録を随時提出することになっており、担任と相談しながら学習計画などを立てることができます。
上級生および同学年とのつながりを強くするため、中学1年生は、部活または同好会に必ず所属することになっています。