大妻中野のスタイルは時代を見据えて迅速に対応することです
大妻中野のスタイルは時代を見据えて迅速に対応することです。これまで生徒が起業したいという申し出はありません。しかし、これまでも本校は先の時代を見据えて素早く対応することをモットーとしてきました。もし、これからこのような申 […]
おおつまなかのちゅうがっこう
大妻中野のスタイルは時代を見据えて迅速に対応することです。これまで生徒が起業したいという申し出はありません。しかし、これまでも本校は先の時代を見据えて素早く対応することをモットーとしてきました。もし、これからこのような申 […]
卒業後の立派な姿を見た時です。在学中、指導に困った生徒ほど、卒業後5年10年たった後に一人の大人として成長した姿を見たとき、心から感動をします。そうした姿を見るたびに、今目の前にいる生徒にしっかりと向き合って、粘り強く見 […]
他者に対する思いやり、やさしさです。しっかりと自分の意見を言える卒業生が多いですが、決して自分の意見述べるだけでなく、他の人の意見にしっかりと耳を傾けることを忘れません。また、これは校風でもありますが、そもそも在学中から […]
Onlineでの交流プログラムを進めています。
まずは留学希望を提出してください。留学先はmiddle schoolしか認められません。希望が出たのちに、留学先が適正であるかどうかなどの審査があります。
交換留学はオーストラリアの姉妹校とフランスのコリブリネットワークによるプログラムがあります。交換なので、費用は本校の学費と現地滞在費が基本です。
海外研修は中2~高2の間、大妻中野生の成長に合わせたオリジナルのプログラムです。英語の研修として 中2 カナダ中3 ニュージーランド高1~2 オーストラリア、USA があります。 すべて希望制で、最も多いのはカナダ(例年 […]
留学制度は本校の特色の1つです。ターム留学とイヤー留学があり、すべてが、本校が直接提携を結んだ学校です。 ターム(学期)留学は、ニュージーランドをはじめ、オーストラリア、フランス、ドイツ、などに提携校があります。特にオー […]
トビタテ!留学JAPAN、模擬国連をはじめ様々な外部イベントに希望者が参加できます。 トビタテ!留学JAPANにはアカデミックロングに2018年2名、2019年3名が選ばれました。 また、2019年12月には文部科学省主 […]
特別推薦制度があります。大妻女子大の推薦を受けつつ、その後他大を受験する際の制度です。通常の指定校推薦と別の推薦基準となります。